1: News速報 2021/02/20(土) 10:11:58.27 ID:6vlgA5E80 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
会社員提訴「陰性なのに解雇」…会社側「報告なく、無断欠勤と判断」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210220-OYT1T50080/
新型コロナウイルスのPCR検査で陰性だったのに出勤が認められず、その後解雇されたのは不当だとして、
楽器卸売会社(本社・愛知県)に勤務していた大阪府内の40歳代男性が、同社に社員としての地位確認などを求めて大阪地裁に提訴した。
19日の第1回口頭弁論で、会社側は請求棄却を求めた。
訴状などによると、男性は2013年から正社員として府内で営業を担当。緊急事態宣言が発令されていた昨年4月23日、
体温が37・5度まで上がったため、自宅で療養し、5月2日にPCR検査で陰性が判明した。
男性は「職場復帰は可能」とする診断書を会社に提出。同11日に出勤したが、翌日、再び微熱があり、会社の指示で血液検査などを受けたが異常はなかった。
しかし、男性は体温が常に37度未満となることや再受診を求められ、8月17日付で解雇された。
男性側は、診断書の提出後も執拗しつように検査を求めるのは就労拒否にあたると主張。
会社からの出勤命令を待っていたが、いきなり解雇するのは不当だとしている。
一方、会社側は、感染の恐れが払拭ふっしょくできるまで自宅療養を求めたが、感染の有無や体調の報告がなく、
長期の無断欠勤と判断したと反論。同社は取材に対し「コロナが解雇の理由ではない」とした。
引用元: ・PCR→陰性の診断結果を提出→会社が再検査指示→自宅療養を指示→はい、無断欠勤で解雇
>>1も読んでない?
いきなりじゃなく自宅療養から3ヶ月も経ったから間に何かがあったのが普通
実際>>1にも「会社が執拗に検査を求めた」と言ってるし、クビになった奴が無視してたんだろう
>>125
体調報告しないなら解雇するって事前に言ってないと解雇なんてできないよ
この段階をすっとばして解雇は無理
しかも会社側はコロナ疑いで休んでるって把握してるのに
>>136
自宅療養は休暇じゃないけど知らないのか?
会社が要求してる報告をずっとしなかったら無断欠勤に該当だし実際の解雇理由も無断欠勤
>>140
会社側は無能や態度が悪い程度じゃ解雇できないんだよ
解雇するにはそれなりの指導をした後じゃないと駄目なの
>>149
だから「執拗に検査要求」したんだろう
全部無視した奴は会社命令を無視した無断欠勤だから仕方ない
>>151
そんなもんは指導と言わない
社員側がなぜ検査を受けないかを聞き取りして、その理由が社会的にみて情状酌量の余地がない
その上でいつまでに改善しなければ解雇するって言い渡しておく
少なくともこのくらいはしないと解雇出来ないんだよ
>>159
感染防止にそんな言い訳は通用しない
緊急事態の最中なのに何寝ぼけたこと言ってんだ?
>>161
寝ぼけてんのはお前だろキチガイ池沼ハゲデブ顔面奇形
緊急事態なら何してもいいとか頭狂ってるのかよカスが
>>149
指導が必要ってどのへんに書いてあんの?
>>125
検査代ただじゃないんだぞ。
というかすでに濃厚接触者でもなく二回やって陰性でしたって言ったら、よほど暇じゃなかったら検査されんと思うが。
>>224
それな
>>1
どこの会社じゃーーーーーーー??河合か??
>>1
いる必要は無い会社だが、貰うものは貰わないとな?
>>1
常に37度以上の原因を診断してもらわないからだろ
感染する病気だったらどうするんだよ
>>1 >男性は体温が常に37度未満となること
問題ないやん平熱やん
92: News速報 2021/02/20(土) 11:19:15.27 ID:0PQLPQEx0
>>7
株式会社楽器卸売会社、ってこと?
>>92
なるほどその手があったか!
93: News速報 2021/02/20(土) 11:20:50.84 ID:OLvYxYEa0
ちゃんと連絡取っておけよ
94: News速報 2021/02/20(土) 11:21:18.08 ID:XlcG/BSE0
一方、会社側は、感染の恐れが払拭ふっしょくできるまで自宅療養を求めたが、感染の有無や体調の報告がなく、
長期の無断欠勤と判断した
この会社はガイジしかいないのか?
>>94 別におかしいことではないだろ、日本人ってのは弱そうだと思ったら違法行為でもヘーキでやる民族だし
今回はたまたま人選間違えただけだ
>>94
3ヶ月熱出っぱなしなら、それはそれで問題だな
96: News速報 2021/02/20(土) 11:28:10.58 ID:RvLjPxrX0
そりゃ連絡しなかったら解雇されて当然だろ?わけわかんね
97: News速報 2021/02/20(土) 11:32:17.67 ID:mKNcQJnJ0
>>7
早よ答えろ
99: News速報 2021/02/20(土) 11:35:05.68 ID:niE37YLP0
本人側がほったらかしならしょうがない
会社側がほったらかしなら頭おかしい
100: News速報 2021/02/20(土) 11:36:45.78 ID:Rvi1GqBs0
結論両者ゴミでは?
101: News速報 2021/02/20(土) 11:36:56.76 ID:fVoJXG5D0
>>101
パヨク同士で気持ち悪いぞ
103: News速報 2021/02/20(土) 11:39:09.85 ID:kYJG0VoX0
本文何回読んでも社員と会社のどっちが基地外なのかかもしくは両方基地外なのか判断がつかない
>>103
そらどっちかが嘘ついてりゃわからんて
>>109
まともな会社なら連絡取ったり受け取ったら記録が残るから裁判の時にわかる
個人でも会社への通話記録やメールがあれば証拠になるけど記事じゃわからない
>>103
会社側にとって必要ない人材だった
それが全てでしょ
>>133
まあどっちが不真面目かわからんが
104: News速報 2021/02/20(土) 11:39:31.30 ID:0ZixfNvK0
>>8
うちの会社は発熱は37.5℃以上ってなってる
多分大きい企業はみんなそう
105: News速報 2021/02/20(土) 11:40:33.80 ID:FVGCQJFR0
ま~たブラック自慢してる底辺がいるよw
106: News速報 2021/02/20(土) 11:42:40.74 ID:F3mtZKOd0
日本で一番ブラック企業の比率が高いのは間違いなく愛知
107: News速報 2021/02/20(土) 11:43:27.93 ID:DMOlqBnz0
いい機会ってことで人員削減されちまったな
40代だし
108: News速報 2021/02/20(土) 11:45:44.68 ID:IPEspBcb0
まあ仮に長期間連絡なしだったとして、この上司は一度も連絡させるとか訪問するとかのアクションを取らなかったのか?
そもそもそれが法律で定められているのかどうかは知らんが
>>108
それな
うちは2日連絡なく欠勤で訪問になる
111: News速報 2021/02/20(土) 11:51:10.62 ID:ymQl4n5Y0
いちいち日付のスパンが長すぎてどっちに落ち度があるのかわからん
112: News速報 2021/02/20(土) 11:52:14.52 ID:j7quacEV0
>>7
すげーバカw
稀に見るバカw
113: News速報 2021/02/20(土) 11:52:16.76 ID:z2m5c20A0
>>7
卸売がなんのことか分からなかったのかな
114: News速報 2021/02/20(土) 11:52:23.18 ID:EAKQP3bu0
大阪のブラックの陰湿さは異常
115: News速報 2021/02/20(土) 11:53:39.18 ID:XCUOR2Ui0
誰が嘘つきなのか
116: News速報 2021/02/20(土) 11:53:47.75 ID:2IDtpyDk0
これはさすがに会社がひでぇな
118: News速報 2021/02/20(土) 11:56:47.93 ID:RiNyiwNx0
だな厄介払いだな
119: News速報 2021/02/20(土) 11:58:37.29 ID:Wke3Fe5s0
会社側に勝ち目ないでしょ
報告ないなら報告するよう求めないでいきなり解雇なんて無茶苦茶
普段から嫌われてる奴でコロナきっかけにいじめに発展していったんだろう
120: News速報 2021/02/20(土) 11:59:04.73 ID:dftpEPCz0
社名と担当者の名前も出せ
121: News速報 2021/02/20(土) 12:02:04.92 ID:QdgZBErr0
5月に検査して、8月に解雇って、その間に何があったんだ?
122: News速報 2021/02/20(土) 12:03:45.04 ID:t8orAhGg0
竹本ピアノさん…
123: News速報 2021/02/20(土) 12:04:23.81 ID:eFVGU7KJ0
報告なしに3ヶ月も欠勤したらそりゃ首になるっしょ
124: News速報 2021/02/20(土) 12:04:53.08 ID:dVVvmqOu0
両方ともにポンコツ
126: News速報 2021/02/20(土) 12:06:28.43 ID:ilfi2vFF0
5月に陰性でその後解雇まで3か月も報告無しで会社休んだのか
127: News速報 2021/02/20(土) 12:07:40.72 ID:f4ewuvdN0
3ヶ月休んでたのか
128: News速報 2021/02/20(土) 12:09:28.89 ID:3JD7ewdY0
PCR→陰毛で診断、に空目したので休んできます。
129: News速報 2021/02/20(土) 12:09:38.92 ID:QHbdIJrv0
これはひどい
130: News速報 2021/02/20(土) 12:10:22.73 ID:eFoBn0WZ0
執拗しつよう
131: News速報 2021/02/20(土) 12:11:27.80 ID:eFoBn0WZ0
払拭ふっしょく
132: News速報 2021/02/20(土) 12:12:21.74 ID:QvOoUl7A0
な、愛知だろ?
135: News速報 2021/02/20(土) 12:16:37.70 ID:lcYsrTfQ0
>>7
日本語わかる?
もしかしてあの国の方ですか?
137: News速報 2021/02/20(土) 12:19:52.77 ID:QVNIj1d40
要は、5月2日に検査を受け陰性だったので11日に出勤
12日に微熱があって、血液検査はしたがPCR検査は受けなかった
微熱が下がった後、検査を受けろと会社に言われたが
> 診断書の提出後も執拗しつように検査を求めるのは就労拒否にあたると主張
して、検査は拒否
会社側は
> 感染の恐れが払拭ふっしょくできるまで自宅療養を求めた
んで、会社員側は検査拒否で、出社せず長期無断欠勤になったと
なんで2度目の検査を頑なに拒否したのか、体調の報告をしなかったのか
その辺が裁判の争点かね
138: News速報 2021/02/20(土) 12:19:55.88 ID:ZuqG2sGB0
5/11出勤→5/12微熱→会社指示で血液検査→異常なし
↑
この間「男性は体温が常に37度未満となることや再受診を求められ」
↓
8/17解雇
どうみても3か月間、異常なし⇔微熱もしくは身体がだるいを繰り返してたとしか思えないわけで
139: News速報 2021/02/20(土) 12:20:23.85 ID:r8VjV+AH0
>>8
ほとんどの病気にかからない
>>139
平熱低いとガンになりやすいとかそういう話を聞いたことある
>>160
そう
病気の予防は体を暖めるのが一番
141: News速報 2021/02/20(土) 12:20:48.65 ID:jLZ0eUAX0
社員「微熱なので休みます」
会社「検査陰性で診断書も勤務可能なんだから会社来い」
これならわかるけど
主張が逆だから元々何かあったんだろう
142: News速報 2021/02/20(土) 12:21:23.99 ID:zy7kuBrR0
3か月も報告なしで休んでたの?
馬鹿じゃないの?
>>142
「会社からの出勤命令を待ってた」と本人が言ってるし「執拗な検査要求は就労拒否」とも言ってるから
どういう状況だったのかわかるだろう
143: News速報 2021/02/20(土) 12:21:27.70 ID:7db7oBSu0
ただこんなことでクビ切るくらい無能ではあったんだろうな
144: News速報 2021/02/20(土) 12:22:28.77 ID:Nj0Nyf+y0
>>7
おい韓国人
早く答えろや
クソゴミ
147: News速報 2021/02/20(土) 12:27:00.25 ID:JsQegZTm0
3ヵ月も休んでたのか
148: News速報 2021/02/20(土) 12:28:12.82 ID:gsckEsPX0
会社員「発熱したから会社休む」
会社「PCR検査受けろ」
会社員「受けた、陰性だった、11日から会社行く」
会社員「昨日会社行ったけど、今日また微熱出たから休む」
会社「PCR検査受けろ」
会社員「血液検査受けた、診断書出した、PCR検査は受けない」
会社「PCR検査受けろ、陰性が出るまで会社に来るな」
会社員「検査は拒否、会社が来るなっていうから行かない、報告もしない」
3か月後
会社「お前クビな」
会社員「裁判する」
150: News速報 2021/02/20(土) 12:31:09.14 ID:DUDEvRR20
去年の4月にPCR受けれるって上級民やん
152: News速報 2021/02/20(土) 12:33:01.00 ID:eFVGU7KJ0
ソースが読売のしかないし
読売の記事が微妙にわかりにくいから
もう他の報道待つしか無いわこれ
>>152
これだけじゃ分からないよなあ
153: News速報 2021/02/20(土) 12:34:41.11 ID:cPkIx5ac0
やっぱコロナ以前と同じように多少の熱なら出勤しなきゃいけないんだな
154: News速報 2021/02/20(土) 12:35:30.14 ID:DUDEvRR20
俺も去年2月に最高38度越えの風邪引いて、それ以降微熱が続くようになった。今も。
当時、PCRなんて受けさせてくれなかったよ。
去年の12月に自費で抗体検査受けたら陰性やった。
コロナに紛れて変な風邪流行ってる
155: News速報 2021/02/20(土) 12:35:53.66 ID:cPkIx5ac0
>>10
同僚だか上司に連絡取ればいいのにな
156: News速報 2021/02/20(土) 12:37:30.59 ID:QG734BtQ0
普通に違法だから…(´・ω・`)
157: News速報 2021/02/20(土) 12:37:55.46 ID:RL8hqFm+0
40代だと相当使えないやつなんだろうな
普通は長クラスでいないと困る年代だろ
158: News速報 2021/02/20(土) 12:38:49.48 ID:U7nmtdsf0
報連相できない無能でワロタ
162: News速報 2021/02/20(土) 12:41:29.91 ID:lvcaoyaI0
報告しないのはダメだろ
俺が上司でも首切るわこんなの
>>162
放ったらかしにして支障ない社員なら報告とか関係なくさっさと首切れよw
>>162
さすが
ネット自宅上司の毅然とした態度を見せてもらった
>>174
あのな、こまめな報告は基礎の基礎なんだよ
お前が無職だか高卒だか知らないけど
勉強になっただろ
>>162 上司から何度も連絡とってみて連絡取れなかったから解雇になったんじゃねーの?
PCR検査を行うだけの体力はあるんだから
電話もしくはメールで対応は十分にできる
163: News速報 2021/02/20(土) 12:44:18.00 ID:O5wXcBsk0
>>79
業務スーパーみたいな
164: News速報 2021/02/20(土) 12:45:14.53 ID:hyz+iVfR0
自宅待機は給料出るんだよな
だから当然会社の要求通りに報告はしなければいけないしやらなきゃ無断欠勤
会社側にはその事を認識させる義務があり指示指導を怠っていたら負け
166: News速報 2021/02/20(土) 12:46:37.99 ID:O8RUgS100
>>7
まぁそんな意地悪言わないでどこに書いてるか教えてよ。
168: News速報 2021/02/20(土) 12:48:38.35 ID:A76ovi3f0
>>10
普通、会社から「○日まで出社停止な」
とか言うだろ
期限を決めない出社停止とかアホかと
しかもこのご時世にテレワーク環境も無いのか
出社させない分、書類作成とか在宅でも出来ることあるだろうに
>>168
何日までに必ず治るとか便利な病気だなw
>>177
一応の期日だろ
そこで一旦報告して体調良ければ出勤悪ければ待機延長
毎日報告されても面倒だから
そういう取り決めするのが普通じゃねえの
>>196
その一旦報告が皆無で無断欠勤と判断されたって話じゃねえの?
>>228
それなら会社から連絡するだろ通常は
場合によっては生存確認がてら上司が見舞いに行ったりするだろ
>>177
インフルエンザと診断されたら1週間は出社できないって言われた
ちょうど冬休暇期間中だったのは幸いだった?けど
>>223
その一週間をすぎて無報告なら?
発症が4月下旬で解雇が8月中旬だぞ?
1週間休みましたってレベルの話じゃないと思うがな
>>230
一回熱出て休んで5/11に復帰するも再び発熱で休みなら
また検査や経過観察の待機で2~3週間かかってたら
それだけで6月にはなってそうだな~
その後にロクな連絡もない休みや
実はPCR検査してない仮病とか混ざってたら
解雇もやむなしってとこはあるけど
どうなんだろうね?
>>230
インフルエンザは治療薬が確立されている、4日くらいで治るのが、コロナとは違うと思う
まあ実はその後1ヵ月くらい体調悪くてちょくちょく休ませてもらったけど、当然連絡相談はしたけど
>>230
あと休暇明けにはちゃんと診断結果も提出した
169: News速報 2021/02/20(土) 12:48:44.19 ID:3eiYd7G40
>>48
自宅療養しろと会社が指示出してるのに、それとは別に欠勤の報告する義務あるの?
>>169
体調の報告
診察の結果及び医師の見解
報告することあるっちゃあるだろ
170: News速報 2021/02/20(土) 12:48:44.71 ID:J3lriEgj0
>>8
この前病院行った時の話なんだが
もともと平熱高い上に寒いから防寒着着てたら37.6℃になってコロナの疑いがあるから今日は帰ってくれって言われたわ
171: News速報 2021/02/20(土) 12:49:48.37 ID:DUDEvRR20
今はどうか知らんが、PCRの偽陽性率は2割だったよな。
コロナ罹ってなくても何回も受けたらそのうち陽性出るわ
173: News速報 2021/02/20(土) 12:51:10.05 ID:RDoSUQR60
まあ、本当の理由は違うところなんだろうな
175: News速報 2021/02/20(土) 12:54:50.49 ID:jD8snZG+0
>>7
???
176: News速報 2021/02/20(土) 12:55:20.21 ID:STWwKWj80
なんの話かさっぱり
原告がキチガイってことかな
178: News速報 2021/02/20(土) 12:57:30.04 ID:m937R+SK0
いなくてもなんら支障ない社員ってことだよね
181: News速報 2021/02/20(土) 12:59:04.05 ID:ymQl4n5Y0
その人の平熱によっては常に37度未満って難しくない?
182: News速報 2021/02/20(土) 13:00:23.32 ID:udrDgHxy0
>>7
カスカッス~
183: News速報 2021/02/20(土) 13:01:26.47 ID:hyz+iVfR0
なお執拗に検査を求めるのは就労拒否にはあたらない
検査の要求は業務指示だからな
特別な理由無しに検査拒否はサボタージュ
陰性証明は過去の状態を示すもので検査拒否の理由には全然ならない
だからまあ詳しい事は解らんが解雇された方が悪いだろうよ
知らんけどw
184: News速報 2021/02/20(土) 13:02:15.09 ID:NQDdCfCLO
誰がどうみたって会社側がコロナ恐れて切ったにしか見えないけどな
>>184 報告しろって言われなかったから、
3ヶ月報告しなかったは、
少なくとも社員原因だと思うけどね。
会社は会社で問題あるのかも知れないけど。
186: News速報 2021/02/20(土) 13:03:13.76 ID:Q6JDdHkK0
処分したいなと思ってた社員がコロナにかかったら、チャーンスって感じなんだろうな会社は
187: News速報 2021/02/20(土) 13:03:19.27 ID:f6shcgWm0
そもそも連絡がなかったったで済ますとか管理職すら居ないダメ会社なんかね
自分の会社だとこんな対応してたら上司に管理職から降ろされるんだが、子供遊びじゃないんだと言われてw
188: News速報 2021/02/20(土) 13:03:20.00 ID:KGR9RaxK0
会社も社員もコミュ障だな
189: News速報 2021/02/20(土) 13:06:40.79 ID:Xyir/OA20
コロナ以前はちょっと熱っぽいダルいってだけじゃ快く休ませてくれなかっただろうにw
190: News速報 2021/02/20(土) 13:07:46.04 ID:BE6ek68t0
>>62 会社は一応命令だしてる
本人はその命令が不当なものだから従う必要がないと主張
この時点でこじれてるがさらにこじれて
本人は意地になり命令に従わない
会社は従わないから当然に処分する
問題は会社が解雇するための段階をちゃんと踏んでいたか
本人の主張しかみてないけど、 会社はたぶん段階踏んでなさそう
>>190 忘れてるけど当時は緊急事態宣言に真っ最中でコロナは指定感染症
オレはいやだからじゃ通用しないよ
帰国便で検査拒否した連中が大々的に報道されたし
どうせマスク拒否同じみたいな屁理屈だろう
>>190
そもそも無断欠勤を理由にしてるけど会社側は自宅療養と体調報告の業務指示をだしてるんだから無断欠勤に当たるのかって思う
社員はそれが不当な業務だと感じて従ってないって業務放棄状態だろ
191: News速報 2021/02/20(土) 13:08:30.78 ID:S0DnaRr60
>>10 これか
体温と体調(咳喉苦胸苦だるさ下痢ハゲ具合)と家族?の感染有無
の日刊報告テンプレートは
罹った方が用意して報告するのが当たり前だろう社会人なんだから
まあ三日目くらいから報告見た瞬間に舌打ちするけどな
的なやつ
>>191
あとそうか
食事おいしです。屁くさいです
とかもあんのか
193: News速報 2021/02/20(土) 13:12:49.23 ID:4Jar2bsm0
熱が出る→PCRする→陰性→熱下がる→出勤する→熱でる
これならもう一回検査してくれって話になるのは当然だろう
1回目の熱と2回目の熱の原因が同じかどうか分からんのだから
197: News速報 2021/02/20(土) 13:24:49.52 ID:Ukni5EBQ0
社員の方だって報告する
会社の方だって療養が長期化すれば状況を確認する
社員もやべーし会社もやべーよ
199: News速報 2021/02/20(土) 13:28:54.72 ID:JUsd2T4m0
典型的なブラック企業だね
200: News速報 2021/02/20(土) 13:31:06.36 ID:/0dxlRx90
コロナにかこつけてこいつ解雇したかっただけだろw
201: News速報 2021/02/20(土) 13:34:36.22 ID:slbwbb9d0
うちの会社コロナで約1ヶ月半休んだ人居たけど特に何もない(´・ω・`)
給料クソ安いブラック企業だけどな
202: News速報 2021/02/20(土) 13:35:50.18 ID:cgBbuHUp0
>>3
半年続いたけど更年期か!
204: News速報 2021/02/20(土) 13:37:53.25 ID:EK7NLA2l0
ほんとのブラックは給料は払わないだろうけど
こんなことでは辞めさせないだろうな
いちいち新しいの雇って教育するくらいなら奴隷を復帰させたほうが楽だろうし
206: News速報 2021/02/20(土) 13:39:49.90 ID:AFF8jjJU0
こんなんで解雇する企業もクソだけど
解雇されるまで連絡もせず休んでるコイツもクソ
バカとバカのコラボレーション
207: News速報 2021/02/20(土) 13:40:02.82 ID:vSiIGjZp0
これを理由に辞めさせたかったんだろ
マスパセ系のキチガイなんじゃないのかこの人
208: News速報 2021/02/20(土) 13:41:11.53 ID:e+P2gbf90
まぁ必要な人間ならこんな程度で解雇されないわな
ホウレンソウも出来ない無能で普段からスキあらばクビにしたいと思われてたんだろw
>>208
そりゃ会社に必要な人がこんなことで辞められたら大変だよ
優秀な人を採用するのは大変だからな
209: News速報 2021/02/20(土) 13:41:13.10 ID:27VUk5/50
会社はいつ従業員をクビにしてもいい
解雇の条件さえ満たせば
逆に従業員もいつ辞めてもいい
解雇を言い渡されても従業員は辞めたくないなら意義を申し立てて法に訴えれば割と強く従業員側を保護してくれる
それだけ
210: News速報 2021/02/20(土) 13:48:21.84 ID:XQqV7u/x0
なんで報告もせずにずっと休んでんだよこいつ
211: News速報 2021/02/20(土) 13:51:43.76 ID:BCNQ7dMi0
>>8
平熱さげてこいって言われる
212: News速報 2021/02/20(土) 13:51:57.03 ID:+fzk2PP80
そのうち会社から連絡あるだろうでバカみたい休んでたらそらクビになるわ
213: News速報 2021/02/20(土) 14:04:06.87 ID:yWZ5gi4W0
>>13
うちの会社は去年の秋くらいから平熱との差1℃以上で報告に切り替わったは
214: News速報 2021/02/20(土) 14:04:43.23 ID:6GsO8g0c0
今のご時世じゃ熱あったら会社に来るな、熱が下がらないなら検査を受けろは妥当だろ
国が出してる指針通りだし
215: News速報 2021/02/20(土) 14:07:36.89 ID:t9wyhD1U0
安倍のせいだろ
216: News速報 2021/02/20(土) 14:09:24.53 ID:uH4YzlUr0
連絡なかったら会社側から連絡しないの?
どっちもどっちな感じがする
>>216
パ○チンコ屋の面接受けた時
当落の連絡すると言われたのに来なかった
レベル低いとこなんかこんなもん
217: News速報 2021/02/20(土) 14:11:09.24 ID:RumkNSmI0
報告してないんか、そりゃあこの社員がアホだ
>>217
いや、普通会社側からもするだろ
218: News速報 2021/02/20(土) 14:16:31.75 ID:f/d5Bv3P0
>>8
濃厚接触者になったから病院でPCR検査を受けた時に熱測ったら37.2だったけど
若い人(俺39歳)は平熱扱いで、37.5から微熱扱いになるって看護師に言われたよ
220: News速報 2021/02/20(土) 14:18:02.09 ID:t9wyhD1U0
どうせ居留守や着信拒否していたんだろ
あるいは電番変えたりとか
221: News速報 2021/02/20(土) 14:18:42.82 ID:zzKbc/Wi0
PCR検査って指定された検査所であれば
受けた時点で陰性だろうが関係なく
検査日から問答無用で2週間の経過観察で自宅待機だよね?
それで復帰するたびに熱出してはの繰り返しだったんじゃないの?
その熱ってのが仮病か本物かはわからんけど
解雇になってるって辺りで
熱が出て休むと報告したけど
PCR検査受けたかどうかの連絡もない休みがあったんじゃねーかな
222: News速報 2021/02/20(土) 14:22:31.80 ID:2Q/vIf6+0
クソ社員とクソ会社の鍔迫り合い
225: News速報 2021/02/20(土) 14:24:58.46 ID:jJx9+Mb90
社員からの報告無かったら万が一を考えて心配くらいはしたれよ冷たい会社だな
226: News速報 2021/02/20(土) 14:26:23.69 ID:D0WSfj830
倒産しろ
227: News速報 2021/02/20(土) 14:27:26.46 ID:QB94GSj50
なんて会社?名前出ないの?
229: News速報 2021/02/20(土) 14:30:16.95 ID:sOUQ8t330
発熱があったなら休むべきなんだけどな
PCRじゃ偽陰性もあるし、陽性にならないこともあるからな
そもそも発熱があるってことは何らかの異常があるってこと
それなのに休めない方が問題
と今後はなるかもね
231: News速報 2021/02/20(土) 14:31:25.29 ID:3fZG9UWs0
いじめじゃん
233: News速報 2021/02/20(土) 14:33:50.41 ID:17uUTO0A0
>>40
平熱との差を報告しろよ
コロナ撒き散らす気か
236: News速報 2021/02/20(土) 14:43:00.16 ID:zzKbc/Wi0
ちなみにこういう揉め事
パートとかでよく発生してるんだよねーw
ガチでも仮病でも
体調不良を理由に休みたいと言ったら
PCR検査するしないに関わらず2週間は出勤するなと言われて
日銭稼げないってんでシフト担当と大揉めとかなw
>>236
テレワークできる業種ならまだしも
PCRに関わらず2週間来るなは、何かの法令に引っかかる気がするね
>>238
いや
体調悪い、熱出たとかで
保健所とか指定機関でPCR検査した場合
検査から2週間は経過観察で自宅待機しろって指示されるよ?
むしろPCR検査してなくても
体調悪くなった日から2週間休めってのは
会社としては有情な方だと思うんだが…
240: News速報 2021/02/20(土) 15:15:28.42 ID:ka4FcKge0
普段から無能だったから切る理由を欲しかったのだろうな
批判する前に俺も気をつけなきゃと思うべき案件
241: News速報 2021/02/20(土) 15:24:41.37 ID:vTdOtGqc0
報告したかどうかはメールや電話の発信履歴でわかるだろう。
244: News速報 2021/02/20(土) 15:39:07.89 ID:6v7vxIcs0
>>7
自分に言ってる恥ずかしいやつ
245: News速報 2021/02/20(土) 15:41:19.28 ID:l1lRv2fc0
会社にとって不利な話しか書いてないのに社員に問題があるように見える記事ってどんだけポンコツ社員なんだよ
246: News速報 2021/02/20(土) 15:46:01.70 ID:kOJlB9mI0
>>7が大人気
247: News速報 2021/02/20(土) 16:11:19.50 ID:BquGxuHZ0
クソ会社だな
なんでとっとと転職しなかった?
248: News速報 2021/02/20(土) 16:14:55.52 ID:cPgHcw9K0
>>10
会社側は報告したから自宅療養を求めて、治ったら報告受けたよ。
249: News速報 2021/02/20(土) 16:28:08.56 ID:MVlGjiNt0
こねじ名古屋の陰険さは半端ないからな
251: News速報 2021/02/20(土) 16:33:33.62 ID:MVlGjiNt0
会社は裁判起こしてまで就労権利を主張すると思わなかったんだろな
>>251
まあこれだと会社勝ちで終わる裁判だからなあ
253: News速報 2021/02/20(土) 18:55:41.37 ID:kFPL09G70
>>88
愛知って楽器の街というイメージあるけどちがうのか?
>>253
浜松が愛知の植民地という認識であるならそうかも
>>253
楽器の街と言ったらヤマハとローランドの浜松、コルグの桜上水、東洋のウィーンの郡山ぐらいしか思い浮かばない
254: News速報 2021/02/20(土) 19:03:06.07 ID:7j/ubW810
会社が費用を負担して指定医療機関で検査するように言ったらよかったんじゃね?
それに正当な理由なく従わないなら懲戒はあるだろう
255: News速報 2021/02/20(土) 19:03:12.97 ID:NUMVm20J0
>>7
もしかして「楽器卸売会社」が社名だと思っちゃうタイプ?
256: News速報 2021/02/20(土) 19:05:45.95 ID:7j/ubW810
事前に就業規則とかで療養中は定期定期に報告すること
報告がない場合は解雇する事を決めておけば良いだけのような
257: News速報 2021/02/20(土) 19:08:36.97 ID:DTS7ARIv0
こんな記事でどっちが悪いかなんて判断つくかよ
258: News速報 2021/02/20(土) 19:13:07.68 ID:qR/AGvBE0
>>7の人気に嫉妬
259: News速報 2021/02/20(土) 19:13:19.23 ID:4S8nz6SN0
これは会社が負けるな
263: News速報 2021/02/20(土) 20:14:42.45 ID:2J6sgiPz0
どう見ても会社が嘘ついてるだろ
陰性の診断出たから出勤させろって言ってる奴に対して感染の有無の報告がない無断欠勤だって
>>263
でも、この人陰性って出てるのに
体調悪いって言ってるわけだしな
何度やっても陰性な時点で疑われても仕方ないとこはあるよ
264: News速報 2021/02/20(土) 20:16:27.65 ID:2J6sgiPz0
とにかく早く社名出せ
クズはこの社会に必要ない
266: News速報 2021/02/20(土) 20:37:41.93 ID:n1k6TcLg0
無断欠勤してても即解雇ってのは通常あり得ないよな
自宅にいるのなら連絡を取ろうとする義務があるし、解雇の手前で戒告や減給などの段階を踏まないといけない
原告側が嘘をついてるか、会社側が無茶苦茶かどちらかだな
267: News速報 2021/02/20(土) 21:09:08.89 ID:BgrtcSOn0
>>10
ウチの会社にも前にこんな奴いたよ
なんだかんだ理由つけてすぐ早退したり欠勤したりでまともに来ない幽霊社員
最終的に仕事を貰えないとかいって訴えてた
269: News速報 2021/02/20(土) 22:11:01.24 ID:/kyQyguJ0
どっちの言い分も聞かなきゃ判断がつかんが
コロナ疑いで自宅待機を命じてて
本人からの連絡がずっと来なかったら
重症化や死んでるかもと思い、上司が連絡とるだろ?
そこで状況確認するもんだろ?
270: News速報 2021/02/20(土) 22:17:24.24 ID:yujc1LK20
微熱かぁ
仕事行きたくない口実って気がする
引くに引けなくなってクビになった感じ?
>>270
今って仮病の代償がヤベェからな
単に体調悪いで休もうとするヤツに
わかった、金出すからPCR受けろ
陰性でも2週間来るなって平気で返すからな
マジならいいんだけど
単に何となくでダルいからサボろうとするヤツは
その後泡食って大したことないアピールしてくるけど
口にした以上後の祭りってのが結構ある
>>271
陰性で2週間くるなとかならんだろ
>>272
いや偽陰性かもしれないから結局2週間休めコースになる
業種にもよるだろうが、リモートできない拠点作業だとクラスタで全滅するリスクを避けるので
陽性:2週間休んで、それからもっかい検査して陰性なら出社OK
陰性:念のため2週間休んで発熱ないなら出社OK
なんてやる
>>273
だよね
だから濃厚接触者や体調不良者の陰性は
ある意味怖いし大変なんだわーw
>>272
アレは濃厚接触や体調悪いって理由で受けると
実際はどうあれ陰性でも経過観察で検査から2週間は待機するよう言われるよ?
むしろ陰性だから安全だねwって即出勤させんだろ
>>272
陰性で1ヶ月お休み貰える我社
278: News速報 2021/02/20(土) 23:41:18.39 ID:RaNRfepl0
何で会社に報告入れなかったの?
279: News速報 2021/02/20(土) 23:55:37.59 ID:SJmyJ07k0
コロナに感染したら解雇
なんか問題あるか?
>>279
感染してないやん
アホなのw 白痴なのw
281: News速報 2021/02/21(日) 00:15:36.85 ID:e/Hou1bh0
5月11日 血液検査
8月17日 解雇
男性 出勤命令を待っていた。いきなり解雇は不当
会社 長期の無断欠勤
解雇されるまで遊んでたの?
>>281
そうだと思うよ
283: News速報 2021/02/21(日) 00:35:13.07 ID:VgEcSJWl0
PCRの精度って70%くらいだったんじゃないの
284: News速報 2021/02/21(日) 00:35:43.83 ID:hBhtp0XR0
うちの職場安否確認メールが毎日来るけどな
285: News速報 2021/02/21(日) 00:50:24.75 ID:IuiEQit40
こりゃあ会社側勝ち目なしやな
アホなことした
287: News速報 2021/02/21(日) 01:15:14.68 ID:jkL3IIcL0
>>85
取引先に「大手株式会社」が実在するくらいだから、不自然ではないな。
大手町に本社があるらしい。
288: News速報 2021/02/21(日) 01:28:03.91 ID:6P1dkY2d0
普通の人なら仕事に復帰する為に検査受けたり会社に経過報告すると思うけどな
自宅療養中なにしてたのかな
290: News速報 2021/02/21(日) 02:44:15.97 ID:PqpnCV920
すんげえブラックだな
>>10
期間を設けなかった方に落ち度がある以上そっちから連絡するべきだろ
291: News速報 2021/02/21(日) 03:43:37.28 ID:baTizdyW0
よくわかんねえけど
会社も会社で従業員になんで電話のひとつもやらないの?
コメント